firstpenguin

4月交流会 振り返り

こんにちは!きょうだい会 ファーストペンギン運営です。 4月23日(日)は交流会を開催しました。3ヶ月ぶりのイベントにも関わらず、運営を入れて7名の参加でした。 そのなかで初参加が4名!初のきょうだい会参加は何かと勇気が […]

[続きを読む]

1月交流会 振り返り

こんにちは!きょうだい会 ファーストペンギン運営です。 1月9日(月祝)は交流会を開催し、運営を入れて11名の参加でした。 参加者8名といういつもより大人数の中、初参加の方は4名。事前に運営内で話し合ってグループ分けして […]

[続きを読む]

2023年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 日頃より、きょうだい会ファーストペンギンの活動を応援していただきありがとうございます。 昨年は立ち上げ人の山下から新代表に引き継ぐ、という大きな動きがありました。 まだまだ手探りな状 […]

[続きを読む]

12月イベント 振り返り

こんにちは!きょうだい会 ファーストペンギン運営です。 12月21日(水)はクリスマス会を開催し、運営を入れて12名という賑々しい回となりました。 会場はペンギンのいるダイニングさん。https://penguinbar […]

[続きを読む]

アンケート調査依頼のお知らせ

きょうだい会 ファーストペンギン運営です。 以前ファーストペンギンに参加した方からの、卒業論文アンケート依頼がきております。 よろしければご協力をお願いいたします。 *************** 東京医科大学大学院生の […]

[続きを読む]

11月イベント 振り返り

こんにちは!きょうだい会 ファーストペンギン運営です。 11月13日(日)は交流会として、BBQを開催し、運営を入れて5名の参加でした。 各自が食べたいお肉やお菓子を選んで買い出しし、今回も和気あいあいとした雰囲気で過ご […]

[続きを読む]

10月イベント 振り返り

こんにちは!きょうだい会ファーストペンギン運営です。 10月29日(土)にリオン西多摩きょうだい会と「きょうだいのための親なき後を考える会」講演会&座談会を開催しました。 今回は「親なきあと」相談室 関西ネットワークを設 […]

[続きを読む]

アンケート調査依頼のお知らせ

きょうだい会 ファーストペンギン運営です。 こちらのアンケート調査依頼が届いております。 18歳以上のきょうだいさんであればどなたでも回答できますので、よろしければご協力をお願いいたします。 https://docs.g […]

[続きを読む]

11月イベントのお知らせ

こんにちは!きょうだい会 ファーストペンギン運営です。 10月も折り返し、食欲の秋が深まりますね…🍠🌰ということで、来月はバーベキューします! 【日時】11/13(日)10:30 集合&買い出し11:00〜14: […]

[続きを読む]

10月イベントのお知らせ

※定員に達したため締め切りました 【10月イベントのお知らせ】 こんにちは!きょうだい会 ファーストペンギン運営です。 来月のイベント・勉強会のご案内です。10/29(土)にリオン西多摩きょうだい会と共同で「きょうだいの […]

[続きを読む]

9月交流会 振り返り

こんにちは! きょうだい会 ファーストペンギン運営です。 9月11日(日)は交流会を開催しました。 スタッフを入れて6名で、お菓子をつまみながら、きょうだいならではの悩み、「あるある」についてざっくばらんに語らう会となり […]

[続きを読む]

9月交流会のお知らせ

こんにちは!きょうだい会 ファーストペンギン運営です。 8月中の開催はお休みとさせていただきましたが、来月は交流会を企画しています。 今回は特にテーマを決めていません。近況やきょうだいならではの気になること、困っているこ […]

[続きを読む]

新体制・第二期開始

こんにちは! ファーストペンギン代表の菅井です。今年度(2022年4月)から西村と共同代表として活動してまいりましたが、この8月より代表は私のみとなります。これを機に、改めてスタンスをお伝えさせてください。 ◆会/個人と […]

[続きを読む]

BBQ 振り返り

こんにちは!きょうだい会 ファーストペンギン運営です。7月31日(日)は交流会として、BBQを開催。運営を入れて5名の参加でした。 あるメンバーの「肉食べたい!」という一言から始まったこの企画。ファーストペンギンは「きょ […]

[続きを読む]

リオン西多摩きょうだい会合同勉強会

こんにちは!きょうだい会 ファーストペンギン運営です。6月25日(土)に、リオン西多摩きょうだい会と合同勉強会を行いました。 いつもより多い15名ほどの定員にも関わらずあっという間に達してしまい、需要があるんだなぁと身の […]

[続きを読む]